【PR】
I am Happy
2007年02月26日
昨日、埼玉から沖縄へ戻ってまいりました。
久しぶりの埼玉は、たくさんの感動の出会いがありました。
私が埼玉に戻る時期をホームページを見て知った生徒さんが、マタニティヨガをして出産した赤ちゃんを連れてきてくれました。
赤ちゃんの満面の笑みは太陽のようでした。
それからヨガサークルの会長さんの案内で、サークル主催の新年会に急遽出席をさせていただくことになり、新年会に集まっていた皆さんは突然現れた私に驚きつつも大変歓迎していただきました。
それから太陽の家の皆さんにもお会いできました。
久しぶりにヨガをやり一緒に♪I am Happy♪を歌い楽しい時間を過ごしました。
志木ヨガサークルの皆さんは、三上先生と共にヨガのレッスンを続けられていることを嬉しく思います。今回三上先生に同行し、呼吸法と瞑想をした後ここでも皆さんと一緒に♪I am Happy♪を歌いました。
今後も皆さんの健康とヨガの輪が広がりますように。
次回は6月に埼玉へ戻ります。
また皆さんとの出会いを楽しみにしております。
shanti
久しぶりの埼玉は、たくさんの感動の出会いがありました。
私が埼玉に戻る時期をホームページを見て知った生徒さんが、マタニティヨガをして出産した赤ちゃんを連れてきてくれました。
赤ちゃんの満面の笑みは太陽のようでした。
それからヨガサークルの会長さんの案内で、サークル主催の新年会に急遽出席をさせていただくことになり、新年会に集まっていた皆さんは突然現れた私に驚きつつも大変歓迎していただきました。
それから太陽の家の皆さんにもお会いできました。
久しぶりにヨガをやり一緒に♪I am Happy♪を歌い楽しい時間を過ごしました。
志木ヨガサークルの皆さんは、三上先生と共にヨガのレッスンを続けられていることを嬉しく思います。今回三上先生に同行し、呼吸法と瞑想をした後ここでも皆さんと一緒に♪I am Happy♪を歌いました。
今後も皆さんの健康とヨガの輪が広がりますように。
次回は6月に埼玉へ戻ります。
また皆さんとの出会いを楽しみにしております。
shanti
時間をかけて
2007年02月05日
つい先日、ヨガの会員さんからお手紙を頂きました。
色々な事が積み重なって体調を崩し、氣落ちしているとのことでした。
彼女はとても頑張り屋さんで、必要以上に氣を遣いすぎたと思われます。
心遣いが出来るということは、彼女の長所でありますが、
時に必要以上に氣を遣いすぎてしまう所が、自分の中の氣のバランスを失ってしまうことも
あるのだと思います。
氣を高めるには
ヨガの深呼吸や、ゆっくりとした呼吸法を今一度じっくりと行ってみて下さい。
例えば寒い季節ゆえ部屋の中からでも朝日を感じながらやってみるといいでしょう。
大切なのは頑張り過ぎないこと、
ゆっくりゆっくり自分自身の中から元氣がわいてくるはずです。
坂村真民詩集より
時間をかけて
あせるな いそぐな ぐらぐらするな
馬鹿にされようと 笑われようと
自分の道を まっすぐゆこう
時間をかけて みがいていこう
shanti
色々な事が積み重なって体調を崩し、氣落ちしているとのことでした。
彼女はとても頑張り屋さんで、必要以上に氣を遣いすぎたと思われます。
心遣いが出来るということは、彼女の長所でありますが、
時に必要以上に氣を遣いすぎてしまう所が、自分の中の氣のバランスを失ってしまうことも
あるのだと思います。
氣を高めるには
ヨガの深呼吸や、ゆっくりとした呼吸法を今一度じっくりと行ってみて下さい。
例えば寒い季節ゆえ部屋の中からでも朝日を感じながらやってみるといいでしょう。
大切なのは頑張り過ぎないこと、
ゆっくりゆっくり自分自身の中から元氣がわいてくるはずです。
坂村真民詩集より
時間をかけて
あせるな いそぐな ぐらぐらするな
馬鹿にされようと 笑われようと
自分の道を まっすぐゆこう
時間をかけて みがいていこう
shanti
琉球新報の夕刊から
2007年01月24日
昨日の夕刊で、久しぶりに沖縄市美里にあるヨガ教室の渡久地先生が現在82歳、お元気でご活躍の様子を知り感動いたしました。
思えば20年前、東京ヨガセンターでお目にかかって以来、ヨガ一筋でこられ、ヨガを通して多くの方に健康の輪を広げてらっしゃること素晴らしいと思いました。
ヨガは生涯通して坦々と続けていけるものだと、皆さんに励みを与えたのではないか?と感じています。
shanti
思えば20年前、東京ヨガセンターでお目にかかって以来、ヨガ一筋でこられ、ヨガを通して多くの方に健康の輪を広げてらっしゃること素晴らしいと思いました。
ヨガは生涯通して坦々と続けていけるものだと、皆さんに励みを与えたのではないか?と感じています。
shanti