時間をかけて
2007年02月05日
つい先日、ヨガの会員さんからお手紙を頂きました。
色々な事が積み重なって体調を崩し、氣落ちしているとのことでした。
彼女はとても頑張り屋さんで、必要以上に氣を遣いすぎたと思われます。
心遣いが出来るということは、彼女の長所でありますが、
時に必要以上に氣を遣いすぎてしまう所が、自分の中の氣のバランスを失ってしまうことも
あるのだと思います。
氣を高めるには
ヨガの深呼吸や、ゆっくりとした呼吸法を今一度じっくりと行ってみて下さい。
例えば寒い季節ゆえ部屋の中からでも朝日を感じながらやってみるといいでしょう。
大切なのは頑張り過ぎないこと、
ゆっくりゆっくり自分自身の中から元氣がわいてくるはずです。
坂村真民詩集より
時間をかけて
あせるな いそぐな ぐらぐらするな
馬鹿にされようと 笑われようと
自分の道を まっすぐゆこう
時間をかけて みがいていこう
shanti
色々な事が積み重なって体調を崩し、氣落ちしているとのことでした。
彼女はとても頑張り屋さんで、必要以上に氣を遣いすぎたと思われます。
心遣いが出来るということは、彼女の長所でありますが、
時に必要以上に氣を遣いすぎてしまう所が、自分の中の氣のバランスを失ってしまうことも
あるのだと思います。
氣を高めるには
ヨガの深呼吸や、ゆっくりとした呼吸法を今一度じっくりと行ってみて下さい。
例えば寒い季節ゆえ部屋の中からでも朝日を感じながらやってみるといいでしょう。
大切なのは頑張り過ぎないこと、
ゆっくりゆっくり自分自身の中から元氣がわいてくるはずです。
坂村真民詩集より
時間をかけて
あせるな いそぐな ぐらぐらするな
馬鹿にされようと 笑われようと
自分の道を まっすぐゆこう
時間をかけて みがいていこう
shanti
Posted by shanti at 17:12│Comments(1)
│shanti より
この記事へのコメント
シャンティ先生、お久しぶりです。めぐみでヨガを受けていた者です。
ヨガのレッスンに行きたくて、ホームページを見ていたら、ブログが開設されていて、うれしかったです。
でも、ちょっと遅かった~。沖縄にお戻りになってしまわれたのですね。
息子はもう1歳8ヶ月になりました。
現在は沖縄を拠点になさってるのですね。先生に会いに沖縄に行かなくっちゃ~!!
沖縄から先生の気をいっぱい送ってくださ~い!
ヨガのレッスンに行きたくて、ホームページを見ていたら、ブログが開設されていて、うれしかったです。
でも、ちょっと遅かった~。沖縄にお戻りになってしまわれたのですね。
息子はもう1歳8ヶ月になりました。
現在は沖縄を拠点になさってるのですね。先生に会いに沖縄に行かなくっちゃ~!!
沖縄から先生の気をいっぱい送ってくださ~い!
Posted by 莉莉 at 2007年02月26日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。