ネパール修行を懐かしむ旅

shanti

2007年03月20日 08:35

3月10日(土)に、うちな~健康広場の生徒さんと共にインドから帰ってきました。

9日間の旅は、ガイドさんの案内もあり
皆さんの中に同化してリラックスしたヨガの体験や
リシケシの自然の中での瞑想や、そこの人々の生活を間近に見ることが出来
ゆったりと時が流れていることを感じました。

パタンジャリでのヨガ体験は
16年前にネパールで修行した内容と同じもので
呼吸法がいかに重要で、自然治癒力を高めるものであるかを強く指導しておりました。


そして強く願っていた聖地リシケシに行けたこと
クリシュナのお祭りに参加し、ガンガーで沐浴、旧暦の1月16日ご先祖のお正月にガンガーでお花の灯篭流しが出来たことなど感動の日々でした。

子供達の物乞い、リクシャーや車のクラクションの音などは
即座にネパールを思い起こさせ
1人、ネパールで過ごした修行を懐かしんだ。

娘もまた1人、ここリシケシでヨガ修行をしたかと思うと胸が熱くなりました

この旅だけで終わることなく
今、自分が伝えていきたいこと

ゆったりと呼吸をすることで心を平安にし
自分を大切にすること
空氣を浄化する自然を大切にすることに
皆さんが目覚めていくこと


そうして沖縄へ戻ると
緩んでいたのでしょうか・・?
お土産の数が足りず現実に戻りました 

そんなわけで埼玉の皆様には
お土産話をたくさんもって6月に戻ります


                        shanti


思い出のネパール 



1991年
カトマンズのパタンジャリ・ヨガセンターにて

関連記事